第1条 契約の成立
インターネットシステム株式会社(以下「本校」という)が運営するセミナーへの申し込みは、受講申込希望者(以下「申込者」という)が申し込み内容および本規約の記載事項を理解し順守することを同意した上で所定の申込みフォームから申し込みを行い、本校がこれを承諾し入金を確認した時点で成立します。
第2条 受講申し込み資格
申込者は以下の各号の要件を充たしている必要があります。
- 申込者が未成年である場合は、保護者の同意があること
- 申込者の受講日的が申込者自身の知識と技術の習得であること
- 本校が適性試験を実施する必要があると認めた場合は、申込者は適性試験を受けるこ
- 前号の適性試験を申込者が受け、本校が申込者の適性を判断し、申し込みを許可すること
- 申込者に対し、受講時の本人確認を目的とした写真撮影を本校が行い、その写真データを本校にて保存することに同意すること
- 申込者が受講する際に、本人であることを示す身分証明証(免許証、パスポート、社員証等)を本校が提示を求めた場合、応じること
- 本受講約款規定事項を順守すること
第3条 拒否の事由
本校は、 次に定める事由のうち、一つでも認められるときは、申し込みをお断りする場合があります。
- 申込希望の講座が既に定員を超えている場合
- 申込希望の講座が、本校が定める最小人数を充たす可能性が少ないと本校が判断した場合
- 本校指定の期日までに受講料を支払わなかった場合
- 同業者による調査目的の申し込みの場合
- その他本校が不適当と認めた場合
第4条 役務提供と支払い
本校は申込者に対して、所定の申込みフォームに記載された内容の役務を提供します。
申込者は、受講料を銀行振り込みで、受講申し込み日から7営業日以内かつ受講開始日の前々営業日(平日)の15時までに支払うものとします。
第5条 実施場所
本校がセミナーを実施する場所は、本校Webサイト記載の場所とします。ただし、やむを得ない事情がある場合には、他の場所に指導実施場所を変更することがあります。
第6条 申込者によるキャンセル
申込者はセミナー開催日の前営業日(平日)の15時までに契約のキャンセルが可能です。キャンセル日は、申込者が本校に対して、キャンセルの旨を口頭もしくはその他の手段で申し出て、本校がキャンセルの旨を知るに至った日とします。セミナー開催日の前営業日(平日)の15時以降のキャンセルはセミナー受講料全額を請求いたします。
第7条 申込者によるキャンセル時の清算
セミナー開催日の前営業日(平日)の15時までにキャンセルのご連絡を頂いた場合は、振込手数料分を差し引いた金額をお客様の口座へご返金させて頂きます。
第8条 セミナーの中止
本校は、本セミナーの運営上、最少催行人数に満たない、インフルエンザなど講師の体調など、やむを得ない場合には、受講希望者に事前の通知のもと、本セミナーを中止できるものとします。その場合には、本校はセミナーの中止後10営業日以内に、当該セミナーについてのセミナー受講料金を返金します。ただし、当社の責任は支払済のセミナー受講料金の返金に限られるものとし、その他一切の責任を負いません。
第9条 写真撮影とその使用について
授業風景の写真や動画撮影をさせていただきます。本校および協力者にて、ホームページやパンフレット、岐阜市等への報告の際利用させていただくことがございます。
第10条 著作物の使用
- 申込者は本校に対して、講座を受講するに際して製作したソフトウエアおよびホームページなどその付帯成果物について、本校の広報や紹介等の目的で無償の利用を許可するものとします。
- 前項の制作にあたり、第三者の著作権、商標、肖像権、その他の権利を侵害しないよう、法令順守するものとし、万一第三者の権利を侵害する争いが生じた場合は、申込者は自分らの費用と責任のおいて解決するものとします。
第11条 処分
下記の行為を禁止します。これに違反して、注意、勧告したにもかかわらず改善のない場合は、本校は申込者に対して講座の提供を停止し、または契約を解除することができます。この場合、受講料は返還しないものとします。
- 暴力行為、破壊行為、脅迫、脅威などの行為
- 薬物の使用および飲酒またはその行為があると判断された状態での受講
- 本校の指導方針に従わない受講姿勢や言動
- 本校内における録音、録画、写真撮影
- 受講に関係のないデータの持ちこみおよび持ち出し
- 受講に関係のない設備の利用
- 法令に違反する一切の行為
- その他当校が不適切と認めた一切の行為
第12条 免責
戦争、天変地異など当校の責に帰さざる事由により、講座の提供が因難となった場合は、本校は申込者の損害について、一切責任を負わないものとします。
第12条 その他の事項
- 本受講約款について疑義が生じた場合、本校および申込者で協議の上、その解決にあたるものとします。
- 本受講約款に定めの無い事項については、民法、その他の法令に基づくものとします。